クリニックで多くの患者さんを拝診していると、沢山の気付きを頂く。お一人お一人が尊く、愛すべきオンリーワンの存在で、僕とは違った環境で生まれ、育ち、その人固有の“人生問題”と向き合って日々格闘している。僕も人生まだ半ば(少し過ぎた?)であるが、僕から観ても、「こんな風に考えたら、もっとうまく生きられるのになあ」と感じる人達も大勢いる。
そして、お一人お一人の固有の問題を整理してみると、「結構同じようなところでつまずいているなあ」という傾向性にも気付き始めた。
「病気になる前に、病気の芽(=心の葛藤)を摘みたい」と思って開業したのだけど、face to faceでやることには限界もある。そこで思いついたのが、コラムという発想で、これならうちに通院できない人にも、“遠隔診療”で、生き方のヒントをお伝えすることが出来る。たまたま別の内容でタウンニュース社からお話しがあったのを断って、こういうことをやりたいと逆にこちらから話したら、御承諾して頂いた。これが、僕がこのコラムを始めた理由だ。
始めてみると、結構反響があって、毎回楽しみにして下さっている方も多くてやりがいを感じている。医師として、一人の人間として、少しでも多くの人を幸福に出来たら….。
それこそが、僕が今回生まれた意味であり、使命なのだと思う。